カテゴリ: 後立山連峰

2013年8月26~27日  メンバー若菜夫妻
【26日】 7時折立登山口~9時52分太郎小屋~10時14分薬師峠テント場(テント設営)~11時5分薬師岳にアタック開始~12時31分薬師岳山頂(休憩)~12時50分下山開始~14時薬師峠テント場  一日目行動終了

【27日】 3時10分薬師峠テント場~4時56分北ノ俣岳~7時3分黒部五郎岳(休憩)~7時32分下山開始~10時44分薬師峠テント場(テント回収)~11時45分折立に向け下山開始~14時8分折立登山口

25日午後10時30分大平町を出発。高速を使い北陸道立山ICで降り下道を使い有峰林道ゲートに向かいました。午前3時30分到着。 ゲートオープンは6時の為少し仮眠を取りオープンと同時に折立登山口に向かいました。 すでに駐車場は満車状態。何とか空いているスペースに駐車しすぐに準備をして登山開始。
登り始め、良く踏まれた樹林帯の登山道を辿ります。傾斜のきつい樹林帯を登りきると三角点到着。ここから一気に展望が開け、登山道には石畳、木道が現れ気持ちよく高度を上げ太郎小屋到着。 多くの登山者が休憩しているのを横目に本日の宿泊地である薬師峠テント場に向かいます。  展望が良く広々とした静かなテント場です。テント設営後、空身になって薬師岳にアッタク開始。今までとは違った感じの雰囲気の登山道に変わりました。岩ゴロの登山道から、ザレ場の登りに変わりますが危険個所は少ないので順調に高度を上げて薬師岳山頂に立ちました。 残念ながら辺りにはガスが湧き展望は、良くありませんでした。 明日に期待をし、テント場まで下山。  ここで一日目行動終了。
 
午前2時起床。軽く朝食を済ませ黒部五郎岳に向けて登山開始。月明かりはあるものの、少し離れた空には雷光が走りり不安定な天候。太郎小屋を過ぎる辺りには既にガスに包まれました。良く整備された木道を辿り北ノ俣岳に到着。既にこの時点で本降りの雨でした。 心が折れ登頂を諦めようと頭の中をよぎります。しかし本日の天気予報は晴れ。予報を信じて先に進みます。 明るくなると同時に雨も上がりましたが依然辺りはガスで視界はほとんどありませんが、道迷いの心配は無いのでどんどん進みます。 山頂直下に着くと今までのガスが一気に晴れ、展望が広がり神秘的な現象でした。最後のガレ場の急登を登り切り、念願の山頂に立つと、太陽の光が降り注ぐ中、360°の大展望を堪能することが出来ました。
二日間とも非常に長い行程でしたがその分、体全体でアルプスの山々を感じることが出来た山行になりました。
                                                                                                                                                                                                                                                              

DSC04607DSC04614DSC04548DSC04591DSC04585DSC04577DSC04571

2013年8月8日~9日  メンバー若菜夫妻
【8日】
7時50分八方池山荘~9時25分丸山ケルン~10時唐松岳頂上山荘~10時15分唐松岳山頂~12時30分五竜岳山荘~13時20分テント設営後五竜岳目指し出発~14時10分五竜岳山頂~15時五竜岳山荘(一日目行動終了)
【9日】
6時55分五竜岳山荘~7時50分西遠見~8時5分大遠見~8時35分中遠見~8時50分小遠見~9時30分地蔵の頭~9時45分アルプス平

 8日午前3時、大平町を出発。高速を使い白馬ICで降り、下道を使い登山口である八方尾根第3駐車場に向かいました。6時30分前に到着。すぐに準備をしてゴンドラ駅まで、10分位かけて歩きます。 7時の始発時間帯のゴンドラ一本とリフト二本を乗り継ぎ、八方池山荘までアプローチし、ここから登山開始。
順調に高度を上げて唐松岳頂上山荘に到着。
荷物をデポし、唐松岳に登頂。ガスがかかっており360°の展望までとはいきませんでしたが、白馬岳方面から伸びる不帰の瞼などが見え、景色を堪能しました。
唐松岳を後にし、本日の目的地、五竜山荘に向かいます。
牛首という岩場から始まります。
注意して渡れば問題は有りませんが、とても緊張しました。岩場の後の稜線歩きはとても気持ちの良い歩きでした。
五竜山荘に到着し、テント設営。設営後、まだ、時間があるので五竜岳に向かいました。
岩場を通過し、五竜岳に到着。
ガスがかかり唐松方面は残念でしたが、鹿島槍ヶ岳や八峰キレットの稜線や劔岳などが時々見えました。
テント場に戻り、1日目終了。
朝方からの強風で目が覚め、外に出るとガスがかかっており、登頂を諦め下山を始めました。
遠見尾根を使い、西・大・中・小の遠見山を通り、時々、振り返り本日歩いてきた稜線を見ながら、あっという間に五竜テレキャビンに到着。
ゴンドラを使い、タクシーを使い駐車場に戻ってきました。
DSC04305DSC04301DSC04318DSC04279DSC04340

↑このページのトップヘ